SSブログ

JAXA種子島宇宙センター(鹿児島県) [博物館・展示館]

JAXA種子島宇宙センター
種子島東南端の海岸線に面した「JAXA種子島宇宙センター」は、総面積約970万㎡におよぶ日本最大のロケット発射場である。
                               「宇宙科学技術館」内にあった発射場の写真。
DSC_0805.jpeg
センター内には「大型ロケット発射場」「衛星組立棟」「衛星フェアリング組立棟」などの設備があり、これらの設備で、人工衛星の最終チェックからロケットへの搭載、ロケットの組み立て・整備・点検・打ち上げ、打ち上げ後のロケットの追跡まで一連の作業を行い、日本の宇宙開発において人工衛星打ち上げの中心的な役割を果たしている。(JAXA種子島宇宙センターHPより抜粋)

種子島空港から車で小一時間、天気は小雨であったが「ロケットの丘」展望台から発射場が撮影できた。
DFI_8338.jpeg
「大型ロケット組立棟」や「気象塔」も確認できる。       (Adobe Stock my portfolioに掲載)
DFI_8340.jpeg
他にも「カーモリの峰」「竹崎展望台」等あるが、ここが一番近くで見えるようだ。

JAXA種子島宇宙センター敷地内にある「宇宙科学技術館」。
DFI_8351.jpeg
技術館前の道には何故かスペースシャトルの刈り込み。
DFI_8350.jpeg
技術館内の展示「日本のロケット開発の変遷」。
DSC_0804.jpeg
日本のロケットは糸川博士のペンシルロケットから・・糸川博士は一式戦「隼」の設計者の一人。

技術館の駐車場スペースを含む広場、以前は小型ロケット発射場があったようだ。
DFI_8353.jpeg
「H-1」ロケットが展示されている。
DFI_8356.jpeg

中種子町にある「増田宇宙通信所」。
DFI_8375.jpeg
人工衛星の追跡管制とロケット飛行状態の監視を行う施設である。見学もできる。
DFI_8371.jpeg
大きなパラボラアンテナは中種子町の展望台「絶景 種子島」からも見えた。

JAXA種子島宇宙センター付近地図


(2023年4月中旬 撮影機材 Nikon Df、Nikon1 J5)
関連ブログ:一式戦「隼」
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。