SSブログ

下総航空基地開設記念行事(千葉県)2013 [海上自衛隊]

下総航空基地開設記念行事 2013
海上自衛隊の下総航空基地、千葉県柏市と鎌ケ谷市にまたがって存在し、対潜哨戒機を使用した海上自衛隊航空要員の教育訓練を行っている基地である。

昭和19年(1944年)にゴルフ場「武蔵野カントリークラブ(藤ヶ谷コース)」を本土防空のため帝国陸軍が接収し飛行場に、戦後米軍基地となるが昭和34年(1959年)に米軍は撤退し海上自衛隊の航空基地となる。

毎年秋に下総航空基地開設記念行事として展示飛行、地上展示、体験搭乗等が実施されている。当日は新鎌ヶ谷駅(北総線、東武野田線)から下総航空基地行きのシャトルバスが運行されている。

記念行事の日、基地に着くと既に対潜哨戒機P-3Cが展示飛行を行っており、真下から撮影。
対潜哨戒機P-3C、翼両端の蛍光オレンジは訓練機ゆえの塗装である。(Adobe Stock my portfolioに掲載)
DSC_0012-46140.jpeg
機体後方の多数の孔はソノブイ(潜水艦探知用ソナー装置)の投下口。

P-3Cは米ロッキード社製、日本では川崎重工がライセンス生産をしている。昭和53年(1978年)より調達開始、平成9年(1997年)までに101機が海上自衛隊に配備された。乗員11名、エンジンはターボプロップ、STOL(短距離での離着陸)性能や長時間滞空性能を有している、愛称はオライオン(Orion)。

滑走路には対潜哨戒機P-3Cがたくさん。
DSC_0023-1169f.jpeg
下総航空基地には8機が配備されているとの事。

滑走路上の対潜哨戒機P-3Cを撮影。
DSC_0028-c7855.jpeg

地上展示機の中に救難飛行艇US-2の姿があった。
DSC_0014-05b8f.jpeg

格納庫から救難飛行艇US-2を撮影。
DSC_0043-85cb5.jpeg
救難飛行艇US-2は新明和工業の製造、平成19年(2007年)から配備されている。波高3mの洋上に着水できる能力を持つ、乗員11名。新明和工業はかつての川西航空機である。

下総航空基地開設記念行事では対潜哨戒機P-3Cの体験搭乗を行っている。事前にハガキによる抽選が行われ、当選者は班別に分けられ当日搭乗できる。今回、幸いにも当選したので、いざ体験搭乗へ。

搭乗前に事前説明を受け、所持品は全て預けなければならない、当然ながら撮影等は一切できない。
班別にバスで滑走路に向かい搭乗する。
DSC_0026-23222.jpeg
滑走路上の機体「5029」号機、私が搭乗したのは「5045」機だった。

離陸後はシートベルトを外して、隊員の指示のもと機内の移動ができる。長期滞空を想定の機材なので休憩所や簡易ベットのスペースもある。地上500mを飛行、操縦室も見学させていただいた。

短時間の滞空であるが、着陸後には搭乗証明書をいただける。
DSC_8489.jpg

下総航空基地付近地図


(2013年9月下旬 撮影機材 Nikon D5100)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。